こんにちは。
現在娘4歳。息子1歳11が月になりました。
毎日元気いっぱいです。
先日、近所の温泉に入っていた時の事です。
突如として、ご老人に
『子供はあなたの宝じゃないよ』と言われました。
その日は、いつも私と入りたがる娘がその日は、
「お母さんと入る」
といったので、
私は1歳11か月の息子と入っていました。
言われた瞬間、意味が良くわかりませんでした。
確かに息子はまだ2歳にもなっておらず
嫌がる人はいるとは思います。
ただ、息子は温泉ではうれしくなり
多少興奮するものの、
おおむね大人しく入っているのに何故だろうと思いました。
するとご老人は
続けてこう言いました。
子供はあなたの宝ではない。
『地域みんなの宝だ』
涙が出そうでした。
あまり男性から、そういった言葉を掛けてもらった事が
無かったものですから。
幼児連れで温泉に入る少し後ろめたい気持ちが
一気になくなりました。
数十年後
私がよぼよぼのお爺さんになったら、
温泉で絶対に子連れの
パパにこの言葉を掛けてあげようと思いました。